ふと思ったんやけど。。。
「負けるのが恐いから戦わない」という選択をしている人が多いような気がする。「結果がでるのが恐いから行動しない」というかなんというか。
例えば、
「収入がゼロになったりマイナスになったりする
リスクを背負うのが恐いから起業しない」みたいなね。
「安定収入が無くなったら困るから起業したいのにサラリーマンを辞められない」的な。。。
でも、それって本当にリスクなんだろうか?
「リスクがある!」って言って、
自分が行動できないことの言い訳にしているだけじゃねーのか?
とりあえず、収入がゼロになったりマイナスになって困ることを考えてみると良い。
衣食住がらみを中心に困ることは結構あるし精神的にもツラいだろうけど
命に関わるようなことは何一つ無いはずだ。
ほとんどの場合は収入がゼロになろうとマイナスになろうとも何とかなるだろう。
それにどうしてもそれが嫌なら
工夫すればゼロやマイナスを回避する手段なんて山ほどある。
それで勇敢に行動して上手くいけば人生のステージがランクアップするし、
ランクアップしたら今以上にレベルの高い暮らしが可能となるわけである。。。
上手くいけばの話だけど
これは極めて現実的な話でもあるのでチャレンジしない手はない。
好い加減に現在の自分ばかり楽させてねーで、未来の自分にも楽させてあげろよ。。。と思うぜよ。
仮に失敗したとしても何とかなるもんさ。
誰かが助けてくれるし、自分の力でどうにかこうにかなるもんさ。
神様は乗り越えられない試練とか壁は与えないようにしているみたいだしな。
そう考えてみると行動することはリスクかねー?
逆に、最大のリスクは何もしないことなんじゃねーかな。。。そう思うんだよ。
つか、行動した結果が悪い結果でも良い結果でも
“捉え方”次第でどうにでもなるんだよな。結局は。
だから、つべこべ言う前にその“捉え方”を
高い次元のレベルで考えられる人間になれるように努力すると良い。
本当にそうなれたら良いよ。。。
なぜならそうなることこそが、
あなたの人生を変える為のルーツにきっとなるからさ。
仮令、行動して望んだ結果にならないとしても、
そこから得られるモノは自分が進化するための糧となるもんだよ。
俺はこれからとりあえず勝負するぜ!
さて、お前はどうする?
じゃあの!