MENU

商品力×営業力=売上 / 大坪伸

  • URLをコピーしました!

こんにちは、大坪伸です。

全てのビジネスは「商品力×営業力」で売上が決まります。

なので、売上をアップさせたいのなら

商品力と営業力の両方を強化する必要があるのです。

ここでキーポイントなのがこの計算式が掛算であるということ。

そう。。。

掛算だから一方が0だったらもう一方の数値が大きくても0になるのである。

それに、一方の数値が大きくても、

もう一方の数値が小さければ大きな売上は見込めません。

例えば、1~10の数値で表すとしたら。。。

10(商品力)×0(営業力)=0(売上)

最高級の商品があっても営業力が0なら売上は0である。

8(商品力)×2(営業力)=16(売上)

素晴らしい商品でも営業力が弱ければ売上は小さい。

6(商品力)×8(営業力)=48(売上)

まぁまぁな商品があって営業力が強ければそこそこの数字がでる。

このような感じで両方の数値を伸ばさなければ

売上として良い数値はでないのである。

そんなわけなのですが、世の中を見渡してみると。。。

実は素晴らしい商品だったりサービスが溢れているものです。

でも、それを広げて販売する営業力が乏しい会社や個人がもの凄く多い。

これは非常に残念な事である。

だから、今の商品をもっともっと良くするという努力も大切だけど、

より早くより大きな結果を出したいのであれば先に営業力を磨くべきである。

なぜなら、商品がどれだけ最高級に良くなったとしても売れなければ。。。

世の中に広められないのであれば何の意味もないからである。

良い商品や素晴らしいサービスは絶対に世の中に広げるべきだし、売るべきだし、そうしなければならないと私は考える。

それが世のため人の為になるのであれば当然である。

だからこそ、そのような商品力がある会社や個人には

営業力というものを何が何でも身につけて強化してほしい。

その為には、

必然的にマーケティングやセールスの勉強をしていかなければなりません。

多くの人は自分の業界の事しか考えません。

だから自分の業界についての勉強にしか興味を示さない。

そしてそれが1番の売上アップの近道だと思っている。。。

だけど自分の業界の事よりも優先的に学ぶべき事は、

ビジネスにおけるマーケティングやセールスについての分野だったりするのです。

さて。。今一度、あなたも自分や自分の会社の営業力について考えてみてください。

それが満足できるものであれば構いませんが、問題あると思うのであれば

やはり営業力を強化する為の理論的な勉強と実践的な勉強をするべきです。

それが業績アップの1番の近道となるはずなので。。。そう思うんだよ。

じゃあの!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Syn.株式会社代表取締役、経営コンサルタント、自己啓発アーティスト。福岡県生まれ。17歳で住宅リフォームの営業マンとして働き始め、すぐにトップ成績を収める。

19歳で会社を起ち上げて年商5億円をあげる会社に成長させるも、部下の裏切りで20歳にして1億円の借金を背負うことに。そこから復活と転落を幾度となく繰り返し、さまざまな職業を渡り歩く中、コンサルティング業界と出逢い、奇跡的に借金を完済、再び億単位の収入を得ることに成功。

その後、欧米圏の成功者を中心に研究し、圧倒的な理論と自身の体験を軸とした独自の成功メソッドを開発。

現在は経営者、大手商社役員、投資家、医者、弁護士などを指導する経営コンサルタント・コピーライターとして活動するほか、プロダクション事業、イベント事業、飲食事業など多岐にわたり展開している。

目次