MENU

戦わない人々。。。 / 大坪伸

  • URLをコピーしました!

ふと思ったんやけど。。。

「負けるのが恐いから戦わない」という選択をしている人が多いような気がする。「結果がでるのが恐いから行動しない」というかなんというか。

例えば、

「収入がゼロになったりマイナスになったりする

リスクを背負うのが恐いから起業しない」みたいなね。

「安定収入が無くなったら困るから起業したいのにサラリーマンを辞められない」的な。。。

でも、それって本当にリスクなんだろうか?

「リスクがある!」って言って、

自分が行動できないことの言い訳にしているだけじゃねーのか?

とりあえず、収入がゼロになったりマイナスになって困ることを考えてみると良い。

衣食住がらみを中心に困ることは結構あるし精神的にもツラいだろうけど

命に関わるようなことは何一つ無いはずだ。

ほとんどの場合は収入がゼロになろうとマイナスになろうとも何とかなるだろう。

それにどうしてもそれが嫌なら

工夫すればゼロやマイナスを回避する手段なんて山ほどある。

それで勇敢に行動して上手くいけば人生のステージがランクアップするし、

ランクアップしたら今以上にレベルの高い暮らしが可能となるわけである。。。

上手くいけばの話だけど

これは極めて現実的な話でもあるのでチャレンジしない手はない。

好い加減に現在の自分ばかり楽させてねーで、未来の自分にも楽させてあげろよ。。。と思うぜよ。

仮に失敗したとしても何とかなるもんさ。

誰かが助けてくれるし、自分の力でどうにかこうにかなるもんさ。

神様は乗り越えられない試練とか壁は与えないようにしているみたいだしな。

そう考えてみると行動することはリスクかねー?

逆に、最大のリスクは何もしないことなんじゃねーかな。。。そう思うんだよ。

つか、行動した結果が悪い結果でも良い結果でも

“捉え方”次第でどうにでもなるんだよな。結局は。

だから、つべこべ言う前にその“捉え方”を

高い次元のレベルで考えられる人間になれるように努力すると良い。

本当にそうなれたら良いよ。。。

なぜならそうなることこそが、

あなたの人生を変える為のルーツにきっとなるからさ。

仮令、行動して望んだ結果にならないとしても、

そこから得られるモノは自分が進化するための糧となるもんだよ。

俺はこれからとりあえず勝負するぜ!

さて、お前はどうする?

じゃあの!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Syn.株式会社代表取締役、経営コンサルタント、自己啓発アーティスト。福岡県生まれ。17歳で住宅リフォームの営業マンとして働き始め、すぐにトップ成績を収める。

19歳で会社を起ち上げて年商5億円をあげる会社に成長させるも、部下の裏切りで20歳にして1億円の借金を背負うことに。そこから復活と転落を幾度となく繰り返し、さまざまな職業を渡り歩く中、コンサルティング業界と出逢い、奇跡的に借金を完済、再び億単位の収入を得ることに成功。

その後、欧米圏の成功者を中心に研究し、圧倒的な理論と自身の体験を軸とした独自の成功メソッドを開発。

現在は経営者、大手商社役員、投資家、医者、弁護士などを指導する経営コンサルタント・コピーライターとして活動するほか、プロダクション事業、イベント事業、飲食事業など多岐にわたり展開している。

目次